「社会に開かれた教育課程」の実現に向けて
企業・団体の教育支援活動は、「社会に開かれた教育課程」実現の一助として大きな役割を果たしています。活動を継続的なものにするためには、社会的認知を向上、外部からの評価の機会、ノウハウ共有・“学び合い”の場が必要。
私たちは、キャリア教育アワードを通して、教育支援に取り組む、またはこれから取り組もうとする企業・団体の“より良いキャリア教育の実現”を応援し、「社会に開かれた教育課程」の実現をめざしています。
お知らせなど
- 2025-09-11 公式noteを開設しました
- 2025-08-13 第14回キャリア教育アワード 受賞企業・団体
- 2025-08-13 第13回キャリア教育アワード 受賞企業・団体
- 2025-08-13 第12回キャリア教育アワード 受賞企業・団体
- 2025-08-13 第11回キャリア教育アワード 受賞企業・団体
募集要項
【第15回キャリア教育アワード】
- 応募期間:2025年9月22日(月)〜2025年12月26日(金)17:00必着
(事前エントリー期間:~10月31日(金)) - 審査料:1事例あたり3万円(税込)
審査委員の紹介
審査委員会は、キャリア教育・教育支援の推進に関わる各種機関の専門家によって構成されており、多角的な視点から審査を行います。
表彰式について
- 2026年3月中旬開催予定
主催
キャリア教育アワードは、第15回より、一般社団法人キャリア教育コーディネーターネットワーク協議会が運営しています。
●協賛
(調整中)
●後援
(調整中)
●公式note

このサイトは キャリア教育コーディネーターネットワーク協議会 が運営しています。